2014-01-01から1年間の記事一覧

中央区八丁堀にある「古書と古物 書肆 逆光」

中央区八丁堀にある「古書と古物 書肆 逆光」のブログ「逆光手帖」が面白い。背筋を伸ばした文章でありながら、手首とか足首とかときには首そのものを、ちょいとくねってるところがすばらしい(ふふふ、首って曲げると意味が出るんだなあ)。まだお店には行っ…

ブックオフで買った本がネットで高額だ!と自慢する奴は大嫌い

夕べ家族でファミレスに行って、そのあと目の前にあるブックオフに寄ったら、こんな本が。1968年、伊勢丹での展覧会図録。値段は108円。家に帰って日本の古本屋で検索すると一軒だけ出ていた。小宮山。作品一覧表つきで値段は37800円。まあ、小…

セミの夫婦

今年は現れないのかしらん?と思っていたセミ夫婦に昨晩遭遇しました!老夫婦(いや夫婦かどうかわからんが)仲良く懐中電灯を持って、セミをとっていました。ムシカゴにはすでにたくさんのセミがうじゃうじゃジージー鳴いていて、それでも足りないらしく、街…

お徳用 108つ

食卓にあった海苔。あれはなんて呼べばいいのだろう。食べやすいサイズに切ってあるやつ。 きっと誰かのもらいものなんだろうが、そいつがたくさん入ってるプラスチック缶のラベルをなんとなく見てたら、108枚入りとあった。108枚って、なによ?無駄な…

斉藤環『ヤンキー化する日本』

斉藤環の『ヤンキー化する日本』(角川ONEテーマ21 2014)を読んでるのだが、村上隆とか隈研吾と並んで、デーブ・スペクターとも対談している。これがおかしい。 斉藤「もともとのヤンキー(Yankee)にしても語源ははっきりしないという話を聞いたこと…

her 世界でひとつの彼女

見てないが、映画『her 世界で一つの彼女』はまぎれもない傑作だ。 内容は知らない。 監督も知らないし、役者も知らない。だが監督の代表作になるのは間違いないし、役者もこの仕事ができて喜んでいるだろう。 たぶん私は見ないが、見れば間違いなくこれはす…

下っ端の神様

世の中にはたくさん神様がいますが、私たちが信仰する神様は、そのなかでも下っ端の方で、神様関係(人間関係)に苦労されてるんですよ。無理やり酒を飲まされたりして、そのせいで胃に穴があいちゃったこともあります。ですから胃薬を奉納されると喜ばれます…

ジュニアとせいじ

弱肉強食はライオンとシマウマではなくて、シマウマとシマウマなんだよ。 と、千原ジュニアに言えば、ジュニアはひどく感心するだろう。 せいじに言えば「シマウマもライオンもそりゃめっちゃ見たことあるで」と言うだろう。チハラトーク #9 [DVD]出版社/メ…

『フィンランド語は猫の言葉』

稲垣美晴『フィンランド語は猫の言葉』(講談社文庫 1995)読了。 キングオブコメディのネタで、犯人の高橋が人質をとって立てこもると、刑事の今野が説得にやって来るというのがある。やってきた今野はまず高橋に元気よく言う。「こんにちは!」 フィンラ…

恋の相手がいない

昨日の夕方、今年初めてアブラゼミの鳴くのを聞いた。自信なさそうで、すぐに止んでしまった。そして今日の夕方、やはり同じ辺りで鳴くのを聞いた。だが今日もすぐに止んだ。ちょっと鳴いて「あれ?オレしかいないのか?」ってやめたのかも。 このあたりは8…

サザエさん

サザエさんの終わりにやる予告。あれを見て「うわ!来週は絶対見逃せない!録画録画」ってことはないですよね。ていうかあったらまずいんでしょうね。明日は学校だけど、大丈夫、日曜日はまた来ますよ、ていう意図だから。裏返せば、待ち望むのほどのことは…

ダメよ、ダメダメ

あなたが天国に行って一月が経ちました。今でもあなたのことを思い出さない日はありません。朝に夕にあなたの笑顔が思い浮かびます。千鳥を見ているときのあなたの笑顔。ダイアンを見ているときのあなたの笑顔。ジグザグジギー、うしろシティ、和牛、銀シャ…

絶対言わないだろう台詞

私は脚本家なので、普通の人よりはバラエティに富んだ台詞を言う(書く)ことができると思うのだが、残りの人生で次の台詞は言わない(書かない)ような気がする。 「代金は私が払うから、その牛を逃がしてあげなさい」シュライヒ ファームワールド ホルスタイン…

市役所はどこですか

「市役所はどこですか」という自主映画を撮ったとき、初めて頼んだ主演の女優にこう言われた。「あなたの書いた台詞はどれも言いにくい」これは言い回しの問題ではなくて、心がないからという意味だった。そういうメソッドを受けて来たのか、あるいはそうい…

上田一生『ペンギンのしらべかた』

昨日は東京に所要。アパートに寄ってメイルの返信など済ませ、部屋を出ると、ドア前のコンクリの通路にノコギリクワガタのオスがひっくり返っていた。この前見たのとは明らかに別の。だって大きいんだもの。捕まえて、いてててと挟まれながらも安全な場所に…

くもこ

宇田智子『那覇の市場で古本屋』(ボーダーインク 2013)を読んでたらこんなのが。 孫引きですが、中曽根政善の随想から。 沖縄語に「くもこ」という言葉がある(あった)。くもこは「雲子」で、美しいもの、貴重なものといった意味がある。くもこ色、くもこ…

豚はダラダラ

新たにキンタマ情報が入ったのでお知らせします。 家畜の世界では人工授精で妊娠させる方がいろいろ都合が良いらしい。だがそれができるのはウシだけで、たとえばブタは無理なんだそうだ。なぜか?ブタはペニスの先がドリル状になっていて、精液もダラダラ出…

紙の月

昨年の日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した傑作『桐島、部活やめるってよ』を送り出し、次回作を熱望されていた、鬼才、吉田大八監督と、昨日会った。 昨年の日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した傑作『桐島、部活やめるってよ』を送り出し、次回…

漫研に伝統的にあった遊び

少年漫画家志望のみなさん。 漫研に伝統的にあった遊びを紹介しますね。 誰かがお題を言ったら、みんなですぐにそれを描くってヤツ。たとえば「スズメ」と言ったらスズメを描く。これが案外難しいんですよ。まずスズメを知ってないといけない。さらにどう描…

100年後の新橋

「前世は舌切雀の婆さん」 「そうです」 「じゃあ来世は?来世はどうですか?」 「100年後ぐらいに人間をまたやりますね」 「本当に?」 「ええ、新橋の安売りチケット店の店員さんですね」 「……100年後もあるんだ、その仕事。新橋に」新橋作者: 北原…

哀しい前世

「あなたの前世は、のりを食べたことに怒ってスズメの舌をちょん切ったあの婆さんです」 「あの婆さん?」 「はい。あの婆さんです」舌切雀 (新・講談社の絵本)作者: 鴨下晁湖出版社/メーカー: 講談社発売日: 2001/07/18メディア: 単行本この商品を含むブロ…

バリカタで、てへぺろ

「麺はバリカタで、対応はてへぺろで」ラーメン丼 赤巻雷門 切立6.3丼 業務用食器 美濃焼出版社/メーカー: 【美濃焼】四季彩-陶器ONLINE-メディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見るにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

すりガラスに黒い影

アパートのすりガラスに黒い影がある。あれはどう見てもクワガタだなあ。窓を開けると逃げるかもしれないので、今、ドアから外へ出て見てきた。クワガタだった。小さいけどオスのノコギリが網戸にくっついている。 × × × これを書いて20分後、部屋の壁に動…

血塗られた裸のつきあい

「俺の服がない!?」 ユリイカと叫びながら、いい気持ちで裸で町内を一周してきたアルキメデスは、風呂場に戻って服が盗まれたことに気付いた!! 『名探偵コナン特別編 アルキメデス対コナン 血塗られた裸のつきあい』名探偵コナン PART18 Vol.4 [DVD]出版…

名探偵コナン

温めていたはずの草履がふところから消えた!? 名探偵コナン特別編「信長は名探偵、秀吉の涙」NHK大河ドラマ 秀吉 総集編 [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2012/03/02メディア: DVD クリック: 16回この商品を含むブロ…

長男から教えてもらった

以前長男から教えてもらったandymoriをyoutubeで聞いてたら、なんでこんな名前なんだろうと思った。ウィキで調べるとアンディ・ウォーホルと藤原新也のメメントモリから来てると出てた。うーん。うちらの世代みたいじゃん。彼らはオルタアナティブロックなん…

噛み合わない会話

友達と話していてなんか噛み合わない。「田舎の素朴な感じ」「米」「せんべい」「大河ドラマ」「高橋英樹」「新沼謙治」「サンバ」などなどそれぞれ言葉をくりだして、ようやく気付く。私はマツケン(松平健)、友達はマツケン(松山ケンイチ)について話してい…

明日も来るからなと言われた

国分太一がチャレンジジョイで我が家に来る。 昨日も来た。一昨日も来た。ここんとこ毎日来てる。帰り際に「明日も来るからな」と言われた。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

蚊よ、そこを刺すというのか?

蚊はかゆい。刺されるとかゆい。へんなところを刺されるとますますかゆい。耳たぶとか、指の先とか。乳首とかチンチンもかゆそうですね。刺されたことはないけど。ベロはどうでしょう?うわまぶたをびろーんと伸ばして、裏側に刺されるというのも嫌ですね。…

自意識の毒を洗いなおす

中学生の次男が学校で使ってる国語便欄が机にあったのでぱらぱら眺めた。明治から大正、昭和の詩、載ってるものがみんな、甘くて、ナルシストだなあと思う。落語があって俳句がある国なのに、これはどういうこと?まんま西洋かぶれ?と素人ながら考えたのだ…